本のある日記

本のある日記

日記・その時にあてはまる本・ことば・音楽。

気まぐれで生かされる

昔は自分から発信していろいろな人と話してみたかったけど、最近静かに仕事するようにしている。

 

28日

「疲れてますか?」と言われ、アクアヨーグル(ジュース)をおごってもらった。大雨で体調もすぐれず、顔もむくんでなんだかいまいちだった。

ちょっとショックなことがあり、この日はすぐ寝た。思うようにはいかないことばかりだ。

 

29日

「最近お見かけしないですね…」

「近くて遠い人になっちゃったね」

と仕事部屋まで様子を見に来てもらったり、声をかけてもらった。なんかありがとうございます……。

先輩がやってきて、プレゼンの書類の相談をされた。相談なんてされる身分ではないし「すみません、頭に入ってこないです……」と言ったら笑われた。

ひとりでいても、本当にひとりになる時間はあまりない。でもそれは、ありがたいことだと思う。

帰宅して撮りためていた『くる恋』『光る君へ』見た。私は清少納言の文体とても素敵だと思う。自分が当時の彼女なら春をあんなふうに書けない。飾りすぎずシンプルなのもよい。くる恋はもうこのラストで最終回でいいじゃん……と思った。朝日の告白は切なかった。

 

最近、『天声人語』を読んでいる。映画『関心領域』が紹介されていて気になった。でも怖い。本『不完全な司書』も気になる。

 

最近聴いているうた

NewJeans『How Sweet』

How Sweet

How Sweet

  • provided courtesy of iTunes

アダムとイブみたいな歌詞。