本のある日記

本のある日記

日記・その時にあてはまる本・ことば・音楽。

連休編(過程)

5/2
朝だけ出勤、働くみんなを後目に職場をそっと去り(有休)高知へ。
旅行は久しぶりでドキドキする。

まず、かつおのタタキを食べに南国市にある「たたき工房」へ。お店の人は大変そうだが、タタキはたいへんにおいしい。感激。タタキーホルダー買う。

その後、牧野植物園へ。植物園に行くのは実は初めてかもしれない。大きな温室があり、『エマ』のワンシーンを思い出した。四つ葉のクローバーを探したり、ロサ・ギガンティアで盛り上がったりした。牧野富太郎はあんがいだめ男らしいと知った。(奥さんが良くできた人ともいう)

桂浜で夕焼けと波打ちぎわを見て、宿へ。マルシェゆすはらに宿泊する。到着が少し遅くなってしまい、晩ごはんどうしよう……と思っていたが、近くで開店していた「ダイニングバーサライ」へ。ご主人もママもたいへん良い方で、三線の演奏を聴きつつお酒の席の遊び方を教えてもらった。何よりごはんがおいしい……。あの夜のホタテの美味しさ忘れられない。

「雲の上の温泉」へぎりぎりで到着。サライのご主人にはとてもお世話になった。(色々と梼原町の話もしてくださってありがたかった)
温泉も久しぶり。
ぽかぽかになり、再び宿へ。隈研吾の本を読んで寝る。
まったく関係ないことで、ずるいと思わない?という話をした。

3日
朝、宿の部屋の引き出しを開けるとミレービスケットがお茶請けとして入っていた。お茶を入れて、それを食べて、隈研吾の本を引き続き読む。
ホテルの一階はマルシェになっており、D’a Pan屋(だっぱんや、というパン屋さん)のサーターアンダギーとチーズパンを購入。ジビエアヒージョの缶もお土産に購入。
そのまま、散歩をしていたら、今回の旅の目的だった「雲の上の図書館」にたどり着いてしまう。朝ごはんをそこで食べる。(イートインスペースがある)

そこから二時間くらい、本を読んで過ごした。心理に関する本、サブカルに関する本、エッセイ、子ども向けの本、など。ヤングアダルトな感じの本が自分は好きなんだな、となんとなく思った。装丁もかわいいし、内容も希望や夢が詰まっているからかもしれない。

人間工学の本も面白そうだった。

図書館は、写真からイメージするほど広くは無くて、本(棚)の数もそれほど多くはないのだが、なんとなく隠れ家のような秘密基地のような、隠れてしまえそうなところがいいと思う。
ひっそりと本を読んでいられる。

外に出ると山の緑がきれいだった。

お昼ごはんに行きたいが、行きたい店が開いておらず、とりあえずカンズヒュッテというコーヒー屋さんに寄ることに。
コーヒーとマフィンを食べた。偶然ここには「書林くものうえ」という無人経営の書店があり嬉しくなった。餃子の無人販売も人気だし、書店もそのうち無人販売がメジャーとなるのかもしれない。

セラピーロード(と呼ばれる散策に適した山道)を目指して車を走らせる。「シェ・ムワ」という、魔女の宅急便に出てくるようなパン屋さんがあり、玉ねぎパンとあんぱんを購入。パンばかり食べているが……。どちらもおいしかった。シェ・ムワの響きが私に「シェンムー」を思い出させた。

いつかやってみたいんですよね(セガサターン版をね)

セラピーロードがすぐそこにあるのだが、なんと全面通行止めらしい!がーん。
少し疲れて、近くのベンチで休む。すぐ下には崖があり、川が流れている。断崖絶壁の地面には美しい花が咲いていて、緑も花も風もきれいすぎて、三途の川に来た気持ち。

「ここから飛び降りたいと言ったらどうする?」
と尋ねたりした。自分で口に出してから、すごく久しぶりにこんなこと(飛び降りたい欲求)を考えたなって思った。多分最近の私は健全なんだと思うよ。

息をととのえて、高知市へ戻る。
高知の蔦屋書店で、マルシェのような夜市をしているらしい。そこへ行くことに。
夜市はたいへん賑わっており、そこだけコロナ禍前の世界みたいだった。それがいいことなのかそうでないのか私はここには書かないけれど、人々はみなとても楽しそうで、もちろん私も同じだったと思う。
ヒビヤレコーズさんの、土佐のあかうし煮がものすごーくおいしくて感動した。縁側でイカの串食べたり冷たいクラフトコーラ飲んだり、夏祭りみたいな夕べだった。

帰りに狩野英孝マクドナルドのバーガーを食べくらべする動画を見て、むしょうにマックに行きたくなる。
無事香川に着いて、少し大切な話をして、解散した。旅はいつも最終日の前の夜からとても寂しくなる。でも寂しさは永遠には感じられないものだとも思うから、寂しさも大切に感じていきたい。うまくいえないけど。
学校に行きたくないときは、家から学校まで行くあいだがいちばん嫌だった。
人と離れたくないときも、人と離れて家まで帰るあいだがいちばん嫌だった。
過程がいちばん辛くて、そこへ行ってしまえば(過程を通り過ぎてしまえば)苦しみはやわらいで脳が環境に順応していく。そうじゃないときもあるけど。
だから、過程がつらいというだけだから、健全になるためにずるずる一緒におらずに解散しようよ。と、話した。たぶん。




隈研吾『建築家になりたい君へ』

丹下健三の名前が出てきて、おおーとなった。
隈氏はわりとスパっと、キライなものはキライ、スキなものはスキとはっきり書かれているので、そういうところが面白かった。
あと、罪を背負っている感覚というところが、なんだか印象深かった。

『エマ』

アニメを見ていたのはもう遥か昔のことなのに、温室に入った瞬間ありありとその場面のことを思い出した。作品ってすごいな。

連休編(上)

4/29
朝から練習。帰りにイオン。足が痛くなる。

30日
貴重、そして久しぶりな、一日休み。
朝から整形外科へ行き、レントゲン撮る。
骨に異常は無いらしく安心。

なんだか無性にどうしても行きたくなって、『天国喫茶ぱらいそ』へ行ってジャークチキン食べた。

空いていてラッキー。スパイスで元気出た。
その後ルヌガンガ、YOMSさんへ行き本を買う。本を捨てようと思っているのに本を買ってしまう。
サンリンシャへ行くと、なこちさんが来ていてお話した(初対面)。なこちさんはお名前だけ存じ上げていた。
なぜか二人で共通の知人へのお祝いメッセージを撮影した。なこちさんは別れ際にベビースターラーメンをくれた。
蓮井さんと色々話す。なにも変わらないようで、この街も私たちも未来に向けた変化が始まっているのかも。
スタバに行き、そのあと、前田にある雑貨屋さんでお皿を買った。
すごく晴れていて、自身の行動もスムーズで、こんなにも世界が思う通りに行く日があるのかなあと言う気持ちになり、すこし不安にかられた。

5/1
練習。練習ばかりしてないで自分の時間を取りなよ、と先輩に言われる。実家に寄って愛車に再会しようとすると、車体にトラブルが起きていた。心配。
本当はこの日、ソローに行くはずだったのだが、昨日とはうって変わってなんとなく気分がすぐれず、延期してもらった。

Heaven's Kitchen

Heaven's Kitchen


ぱらいそに行ったあと聴いていた。
あたしがスペシャルな歌うたってあげる、のとこが好き。

あの映画を観ていたら/あのまま肉を焼いていたら

25日
残業、そして残業……帰りに電話がかかってきて、2時間くらい話した。帰宅すると23時……。

26日
疲れすぎてマッサージに行くが、揉み返しで痛くなる。雨が降っていた。

27日
言の葉の庭』を観る(3回目くらい)。

タカオくんの人間が出来すぎているのだが、終盤大爆発するところで、あ、よかった。と思うのだった。あと、あの大爆発のところの青くささがすごい新海誠ですごくいいと思う。

意外と伏線が張られていた……。

わたし、『言の葉の庭』と『サマーウォーズ』はそれぞれ過去に誘ってくれた方々がいたのだけど、誰とも一緒には観なかった。
あの時あの人たちと一緒にこの映画を観ていたら、そのときの何かが変わったのかなあ、と思ったりはした。でも後悔はしてないのだ。そういう選択をしたのだと思う。そちら側の道を選ばないという答え。
ノスタルジー

〈あなたに好きって言わなかったのに〉

新海誠『小説 言の葉の庭』より)

うろ覚えなので違っているかもしれないけど、小説版のこの台詞印象的だった。
終わらせたくないのに終わってしまう(ように仕向けてしまう)ことって苦しいよね。終わらなければ変化もないのだけど。

この日はついでに『彼女と彼女の猫』も見ました。

残業、そして残業……。肉食べに行きましょうと、いう話をした。
「一人暮らしですか?」
「わたし? はい」
「じゃあ自由ですね」
こんなふうに話した。そう、私は自由なんだ。でも肉を焼かないほうを選ぶ人生。
いいのだ、倫理がただしく私をくいとめている証拠。

先輩と長話して帰る。


28日
人に言われた言葉、それもささいな言葉が、ずっと刺さったままになっている。小骨みたいに。そんな一週間だった。でもいいの。
夜は練習。

明日から連休。

平穏とカロリーコースター

4/18
たぶん。延長コードを渡そうとしたら、軽く引っ張られた。わたしはそういう戯れに意味を見出したくなってしまう。意味なんてないんだけど。

19日
思い立って掃除機を買いに行く。前の車と似た色に、してしまった。

20日
少し大切な仕事がある。なんとか終わって、ご褒美のような約束が待っているはずだったのに、約束が消えてしまう。虚無の顔で残業。職場を21時半に出た。先輩を車に乗せて帰った。真夜中の喫茶店、久しぶりに行こうかなと思ったけれど、ひとりで入る元気が今はなかった。

21日
少し大切な仕事2。うまく終わる。
そのあと練習、車が変わって初めての雨。

22日
ツレがうつになりまして』の映画を見た。
人に、優しく接してあげたくなる映画だった。
水曜日のやり直しをするべく、洋食屋アガペへ。エビフライがめちゃくちゃおいしい。決して降りることのないカロリージェットコースターだね、と話した。
車を停めて、お店まで散歩した。誰かが歌っている声が聞こえる。

楽しいのになぜか寂しくなる。宇多田ヒカルの「光」聴きながら帰る。もっと話そうよ〜という気持ち。

23日
練習、練習。
夜、寂しくなって、どうすればいいかわからなくなった。「どうすれば(あなたの)心が平穏になるか考えている」と、その様子を見ていた人が答えてくれた。
顔を見て話せば、だんだん落ち着いてくるのがわかった。

24日
朝からずっと練習。やるしかないよね。
カロンもらった。
連絡をくれた人がいて、この人優しいなって思った。


『映画 ツレがうつになりまして

堺雅人、演技がうますぎて、本当に鬱なんじゃないかと思ってしまう。
会社も家庭もホワイトだと思った。
宮崎あおい、すごい髪型なのにすごく可愛い。

愛車とのお別れ

私には愛車と呼べる車があって、免許を取ったころから私の下手な運転にも耐え、安全を守ってくれて、私がどれだけ残業しても変わらぬ顔で待っていてくれて、心が病んでいたころは車中泊もたくさんしたし、車の中で数え切れないほど泣いたし、たくさん逃避行した。
私の幸せも絶望も見ている、家族の誰も知らない私の姿を知っている唯一の存在で、ほとんど家族のように大切な車だった。
でも、その車とお別れするときがついにやってきた。
お別れといっても、家族が引き取ってくれることになったので永遠の別れでは無くなったのだが……それでも寂しかった。
一週間前にお別れのドライブで花見をして、昨日は、君とはしばしのお別れよ、と告げて、お別れの準備をしてきた。
それでも今日、最後の道を走っているとき、今までの色んなことを思い出して涙がたくさん出た。
新しい車に心躍っても、たったひとりで待つ愛車のことを思うと涙が出た。

新しい車の中で泣いていたら、ラジオからスピッツの『恋のはじまり』が流れてきた。

大切なものや、大切な人との付き合いが長くなってきて、恋のはじまりでは全然ないし、むしろ楽しい時は終わりそうで怖いのだが、この終わりと引き換えに何かが始まってゆくとも思う。
変化は嫌いだけど、変化しなければ始まらない大切なこともきっとあると思う。
愛車にたくさん好きな人たちを乗せて、楽しい思い出も作ることができて、最後まで元気に乗れてよかった。
私がさみしいときも嬉しいときも一緒に過ごしてくれた車に感謝!大好き。

〈疵を数えたらきりのない車だった。/それでも、私たちはその車がとても気に入っていた。それに乗っていろいろなところへ遊びに行ったし、たとえどこにも行かない日でも、毎日たくさんの時間を停まっている車の中ですごした。〉

江國香織『なつのひかり』より)

この物語で、主人公と兄のふたりが愛車のカリーナとお別れする場面が大好きで、自分が大切な車とお別れするときには同じようにシャンパンをかけよう、と思っていた。

でも、お酒売り場でシャンパンを見ながら、これをかけるのは本当に車が寿命を迎えたときにしようかな、と考え直して、今はまだしていない。

4月11日
お昼ごはんにホットサンドをつくる。

12日
職場で話した人の年齢がひとつ違いだった。

13日
仕事もうまくいかなくて、私生活は不安が多くて、大丈夫かな?という気持ちになり泣く。みんなそれぞれ不安はあるものだよ、と言われた。

14日
夜、練習。久しぶりににぎやか。

15日
仕事全然だめだけど、疲れ果てて、早く帰り早く寝る。

16日
朝から夕方まで練習。注意力散漫になってきてるしもう今日は練習やめれば?と先生に言われる。夜はホットサンドメーカーで炒飯焼いてみる。

17日
朝から、地域イベントのボランティア。こういうの初めてでどきどきした。何もないところにどんどんお店(ブース)が設営されていくのを目の当たりにして、たくさんの人が動いていくのを見て、すごくわくわくした。
コロナでしばらく街を離れていたけれど、やはりお店という空間には夢があるし、こうして街がお祭りのように動くのは良い。

コーヒーを奢ってもらったのと、まかないでお弁当が出た。おいしかった。優しいお姉さんが一緒にいてくれた。花瓶と雑誌とお菓子を買った。
夕方、車とお別れした。
その後、少し走った。体力つけたい。

恋のはじまり

恋のはじまり