言葉そのものを信用しすぎるのはあまり良くない。意味を考えすぎたり、そらで言えるくらいに心に残すのは、頻繁にしないで流して流してくらいが良い。と、やっと最近思えるようになった。
でもまだたまに翻弄されちゃうよね。言葉は特別なものだと、私の中でインプットされているから。
26日
朝、練習。
カフェそらのいろで昼食。ガトーショコラがシンプルな味で美味しかった。先輩と恋の話などした。
27日
朝はだらだら。
久しぶりに何もない休日。
昼はグッドネイバーズコーヒーでサンドイッチを食べる。そして少しだけ作業。今更だけど鎌倉の写真をアルバムに綴じた。こういう、手を動かして何かを作ることも好きだ。と思い出した。
旅行の計画を立てる。
帰りはニトリや100均でたくさん買い物。最近仕事部屋の掃除に燃えている。
28日
生まれてはじめて配線カバーをつける。職場の景観が劇的によくなり感動。当たり前なのだが、仕事に行くと何かしら誰かと話すなと実感する。
29日
朝、内線電話がかかってくる。電話の向こうの人はよく笑っていた。
職場の人がランチに誘ってくれて、前から行きたかったカフェへ。イケてるお姉様のいる、おいしいカレーの出てくるお店だった。昔仲良かったちょい不良の子を思い出した。たぶんあの人、ここ好きだと思う。
色々内緒の話をした。なんだかこういうことも久しぶりにしたような気がした。
夕方、両親に電話する。今朝の夢に出てきたのだ。ひとりで旅に行こうかな、と何気なくつぶやいたら、それはだめだと怒られた。もう家族がいるのだからと。
別件で、悲しい恋の話を聞いた。
大切なときに大切なことを言わなかったり、はぐらかしてしまう人は、未来がない。と、思う。今では。
でも、大きな怪我をしてからはじめて近づかなくなる遊具みたいなものなのかもしれない。すごく好きな人というのは。
30日
ここ最近、家庭の空気が良くないときがあったのだが、何もない休日を経てから少し改善されたのでは?と思う。
職場で髪型を変えた人がいて、こっち(現在)と前とどちらが良いか聞かれて、前と答えた。
なんだか疲れて夜は何も作らず食べに行く。雨が気まぐれに降って頭が痛い。
仕事で、歯抜けになっている(把握できていなかった)ことがいくつかあって、色々原因を考えていたのだが、7月にまる一週間ほど休んでいたことをすっかり忘れていた。そんな夏も、もう終わりそうな雰囲気。
恋の話を聞いたのでそんなモチーフのものたちを考える。というか、リアルタイムで周りにちらばっていたもの。
内面、性的部分、プライドのどれかしらが傷ついたとき、人はそれを恋愛で取り返そうとしがちになる。
私のデスクに置かれていた切り抜き。(半年ほど過去の私が、私物を整理して切り抜きだけ置いていたらしい)
島本さん、インタビューだと理性的なんだな……と思った。
興味が湧いたって据え膳の完成を待って何とも思わない振りで笑う
今日、車で聴いていたのだが、これも悪い男(どうしようもない恋?)の歌なのかもしれない。
NiziU『LOOK AT ME』
以下、ドラマ『こっち向いてよ向井くん』の展開に触れます。
この歌の歌詞を読む限り、美和子ともう一度向き合うようにしか思えないのだが……それは叶わないのか?